-
日韓議員連盟とは何をする団体なのか?
日韓議員連盟と韓国義委員の会合が7月31日に行われます。いったい何をしているのか一部では話題になってます。 日中議員連盟をはじめ、ロシア、インドネシア、ベトナム等他にも他にも北朝鮮による日本人拉致問題など、たくさんの超党派の議員連盟がありま... -
吉本興行と宮迫たち芸人の問題点はそこじゃない
吉本興業の芸人が反社会勢力からお金をもらっていた問題で毎日テレビなどマスコミが騒がしいです。 でもいつの間にか可愛そうな芸人を会社がいじめてるみたいな報道になって「おかしな事になってるな」と思いました。 問題にすべきはそこなのでしょうか? ... -
トランプ大統領が中国・韓国などの”自称”途上国の優遇廃止を求めWTO改革を命令
アメリカのトランプ大統領もWTOに不満を持っているようです。中国や韓国などいくつかの国が発展途上国扱いになってWTOの優遇措置を受けているのは不公平だ。改善しろ!と命令しました。 【WTOの不自然な制度にトランプ大統領の不満が爆発】 産経新聞や... -
アメリカとEUは日本と韓国をホワイト国にしているの?
日本は大量破壊兵器(核・化学・生物兵器、ロケットなど)や通常兵器の製造・開発・貯蔵に使われる可能性のある物や技術を輸出管理しています。 これは先進国であれば世界各国が行っていることです。 これらの民生用と軍事用の両方に使える物・技術は「二... -
り地域とは何?
最近、ネットで「り地域」という言葉を見ることがあります。 どこの地域?って思って調べると「韓国」を意味する言葉でした。 でもネットスラングではありませんでした。れっきとした”経済産業省の専門用語”なのです。だから世間で使われることはないので... -
ホワイト国とは?認定の条件と何が問題なのか?
日本から韓国へフッ化水素、レジスト、フッ化ポリイミドの輸出には経済産業省の許可が必要となりました。それについてはテレビではあまり話題になってませんが、新聞などを見るとときどき話題になってます。 それに加え韓国をホワイト国から外すことも検討... -
竹島付近で韓国軍機がロシア軍機に警告射撃したのはナゼ?
7月23日。竹島領空で韓国空軍機がロシア軍機に対して警告射撃をしたと発表がありました。どうやら日本海でロシア、韓国、中国、日本の航空機が出撃する場面があったようです。 各社の情報を確認して竹島付近でいったい何が起こっているのかどういう意図が... -
デミオが消える!マツダの没落が始まった?
マツダのデミオが無くなります。 2019年9月12日から発売の新型デミオからデミオの名前が消えました。でも車の販売が中止になるのではありません。名前が変わるのです。 新しい名前は MAZDA2(マツダ ツー) 正直・・・格好悪い・・・ 僕自身はマツダの車は... -
じゃがいもで食中毒にならない方法
じゃがいもを食べて食中毒になった。 という話を時々聞きます。先日も兵庫県の小学校でじゃがいもを食べて食中毒になったというニュースが話題になりました。過去にも日本各地で校内で栽培したじゃがいもを食べて食中毒になった事件が何度か報告されていま... -
ゴジラ・キング オブ ザ モンスターズの怪獣たち
映画「ゴジラ・キング オブ ザ モンスターズ」にはゴジラ以外にも日本生まれの怪獣が登場します。キングギドラ、モスラ、ラドンの人気怪獣がアメリカの映画に登場するのです。ゴジラは過去に2回アメリカで映画化されました。でも登場した怪獣はゴジラとア... -
ゴジラ・キング オブ ザ モンスターズを観た感想
映画「ゴジラ・キング オブ ザ モンスターズ」を観てきました。 今回のゴジラはアメリカのワーナーブラザースが造りました。2014年公開のゴジラ(2014)の続編です。アメリカで造られたゴジラ映画としては3作目。アメリカ人が造ったゴジラ映画は面白いのか... -
映画「空母いぶき」は原作とは別物
映画「空母いぶき」を観に行きました。 原作はかわぐちかいじ氏の漫画「空母いぶき」。ということで期待していました。どうも公開前から変な注目を集めたりして心配だったんですが、どんな内容になるのか気になったので観に行きました。 観た感想としては... -
平成を「敗北の時代」という負け犬経営者の真意とは?
ある経営者が業界の懇親会で「平成は敗北の時代であった」と言って物議を醸しています。 この話を聞いたとき、最初は 「負け犬根性の経営者が格好つけているだけか」 と思ったものです。私がどうしてこのように感じたのかかうと共に、敗北発言の本当の意味... -
「令和」万葉集から選ばれた新元号の意味は?
新しい元号が令和(れいわ)になりました。 英語表記は「Reiwa」頭文字は「R]。 元号は1400年近い歴史がありますが今回はじめて日本の書物から選ばれました。 令和の元になった万葉集の歌と意味を紹介します。 【令和の意味】 安倍総理の首相談話によると... -
幸福度ランキング2019発表!日本が低い理由とランキングの落とし穴
毎年3月になると国連が「幸福度ランキング」を発表します。 3月20日は国際幸福デーだから。これは国連が155カ国を対象にした、国民の意識や福祉の充実度、建康、経済、政治の腐敗度、社会的な支援、国内総生産をランキング形式で発表したものです。 そ...