MENU

吉本興行と宮迫たち芸人の問題点はそこじゃない

詐欺

吉本興業の芸人が反社会勢力からお金をもらっていた問題で毎日テレビなどマスコミが騒がしいです。

でもいつの間にか可愛そうな芸人を会社がいじめてるみたいな報道になって「おかしな事になってるな」と思いました。

問題にすべきはそこなのでしょうか?

目次

芸人の反社会勢力との関わりが発覚

宮迫博之や田村亮たち吉本興業の芸人は振り込め詐欺グループからお金をもらっていました。会社を通さず、グループと芸人が交渉して金銭の受け取りをしていたようです。

芸人が正直に金銭を受けとっていたと言わずに嘘をついていたことも発覚。

こうした行為は「闇営業」と呼ばれ。当初は闇営業が問題だと言われました。

大手テレビ局は吉本の株主なのでワイドショーでも会社側に甘い内容が多かったです。

たとえば。吉本興業の大株主は多い方から、フジテレビ 12.13%、日本テレビ 8.09%、TBSテレビ 8.09%、テレビ朝日 8.09%、大成土地 8.09%、京楽産業 8.09%となっています。

たまに大物芸人が後輩をかばう発言はみられましたが。「身内をかばってるだけ」と思ってました。

いつのまにか悪い会社vsかわいそうな芸人に

ところが謹慎中の宮迫が「謝罪会見をしようとしたのに会社がとめた。謝罪会見をすればクビにすると脅さた」と発表してからは雲行きがかわりました。芸人に対する同情が集まり。

会社が悪い。
芸人は安月給でこき使われていたから金銭を受け取っただけ。

みたいな意見が多くなりました。

それに対して吉本興業の岡本社長は記者会見を行いました。でも何を言ってるのかよくわからないあいまいな内容だったこともあり、ますます会社側に批判が集まりました。

問題はいつの間にか。

反社会勢力と芸能人の関係

から

ブラック企業とこき使われる可愛そうな社員。

の問題に置き換わっていたのです。

吉本興業は宮迫の解雇を撤回。反社会勢力とのかかわりもウヤムヤになってしまいそうな雰囲気です。

ふだんはアホなこと(関西では褒め言葉です)をやって人を笑わせるお笑い芸人が人前で涙を流して会見したり、おっさんが涙を流している場面を見せつけられたり。

はっきり言ってシラケます。

個人的には芸人の弁護士が入れ知恵して被害者の立場にすり替えたな。と思いました。

問題はそこではありません。

全国の人々は吉本の芸人を面白いと思って支持しているのですから。はっきりと反社会勢力との関わりを断つために何をするかを明らかにしなければいけないでしょう。

吉本興行にも問題はある

たしかに話を聞く限りでは吉本興業は会社としての仕組みができていない。昭和の興行師と芸人の関係のまま。書面で契約することもなく口約束の専属契約ですませています。吉本自身の反社会勢力とのかかわりも曖昧なままです。

おそらく会社としても芸人が反社会勢力と付き合っているのは知っていたでしょう。見て見ぬ振りをしていたかもしれません。

もともと吉本興業は暴力団との付き合いもあった会社です。今後は吉本興業が企業として法律に基づいた経営をすることは必要です。

会社の問題とは別に解決すべきこと

でもだからといって反社会勢力と付き合っている芸人が許されるものではありません。

お笑い芸人が1回のパーティーで100万円。口外しないように口止めされるだろうし、呼ばれる側だって「普通じゃない」って分かるでしょう。怖そうな人達と写ってる画像もありました。「男気のある人の集まり」とでも思っていたのでしょうか?アウトローが格好いいのはドラマや映画の中だけだと思います。

もしこのまま会社対芸人の対立のまま話が終わったら。

芸人も反社会勢力も

お涙頂戴劇を演じて会社を悪者にすれば許してもらえる。

と学習するでしょう。

そうなればこの次も同じことは起こります。別の反社会勢力グループが別の芸人と付き合うだけです。

彼らは振り込め詐欺のグループです。芸能界は彼らとの関係を断つべきでしょう。

芸人と付き合っている半グレ

しかも振り込め詐欺のグループはただの詐欺集団じゃない。半グレと呼ばれる集団のようです。

ウィキペディアで半グレはこのように説明されています。

“半グレ”(はんグレ)とは、「暴力団に所属せずに犯罪を繰り返す集団」を指す語。“半グレ集団”とも。

出典:Wikipedia

暴力団とも違うチンピラの集まりのような勢力で、暴力団と共存したり対立したりして勢力を広げているようです。

NHKスペシャル「半グレ 反社会勢力の実像」

の放送を見た感じではかなりの資金力をもっているようです。

そうした反社会勢力と芸能界あるいはテレビ業界の関係をどうするのか。このまま持ちつ持たれつで行くのか、縁を切るのか。問題にするのはそこだと思うのです。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次