雑学

スポンサーリンク
雑学

ライオンズゲートはウソ?!

ここ数年。スピリチュアル業界では「ライオンズゲート」が流行ってます。 ライオンズゲートは8月8日とその周辺の期間に宇宙から強力なエネルギーが降り注ぎ、様々な影響が出るというのです。 とくに最近は過熱気味。あまりにもいい加減な情報が反乱しすぎ...
雑学

バイカオウレン・牧野富太郎が幼い頃に愛した花とは

バイカオウレンは小さな白い花が咲く小さな植物。 朝ドラの「らんまん」でも主人公・槙野万太郎に関わる重要な花です。 「らんまん」では週ごとのサブタイトル(副題)は植物の名前になっています。 第一周目の植物は「バイカオウレン」。 牧野富太郎が幼...
雑学

オーガニックの本当の意味

このところテレビや雑誌で「オーガニック」という言葉をよく聞きます。 確かにオーガニック野菜は人気あるよな。と思っていたら オーガニックコスメ、オーガニックカフェ、オーガニックカラー・・・ 野菜や果物とは関係ないものまで「オーガニック」と呼ば...
雑学

有機JAS規格は無農薬野菜の規格とは違う

日本では「有機JAS」という制度があります。国が決めた有機野菜の規格です。でも無農薬野菜の規格ではありません。「有機JAS」マークの付いた農作物だからといって農薬を使っていないとは限りません。 有機JASとはいったい何なのでしょうか?意外と...
雑学

「令和」万葉集から選ばれた新元号の意味は?

新しい元号が令和(れいわ)になりました。 英語表記は「Reiwa」頭文字は「R]。 元号は1400年近い歴史がありますが今回はじめて日本の書物から選ばれました。 令和の元になった万葉集の歌と意味を紹介します。 令和の意味 安倍総理の首相談話...
雑学

大和と書いて「やまと」と読む理由

奈良は江戸時代以前は大和国といいました。 また「大和」は古い日本国の呼び方にもなってます。これは大和地方にできた勢力が日本を代表するようになったからです。 でもどうして「大和」と書いて「やまと」と呼ぶのでしょか?どう考えてもやまととは発音で...
雑学

時代とともに変わる桃太郎・吉備津彦・温羅伝承

BS11で放送された「尾上松也の謎解き歴史ミステリー」を見てびっくりしたことがあります。 テーマは「桃太郎伝説 おとぎ話に秘められた謎」 「桃太郎」は歴史ではなくおとぎ話です。それを歴史番組でとりあげるとは! 「言いたいことはわかるけど。町...
雑学

桃太郎のモデルは吉備津彦?似てないのにどうしてモデルになったと言われるの?

日本人なら誰もが知ってる昔話「桃太郎」。 全国に桃太郎伝説は残っています。最近、メディアでの注目度が高いのが岡山県の桃太郎伝説。 吉備津彦と温羅(うら)が戦った話です。 BS11で放送された「尾上松也の謎解き歴史ミステリー」でもとりあげられ...
雑学

聖徳太子・厩戸王どっちが本当?教科書の内容が変わる理由

文部省は2月に発表した歴史教科書の学習指導要領の内容をもとに戻すことになりました。 2月に発表した内容はこのような内容でした。 小学校では「聖徳太子」 → 聖徳太子(厩戸王)に変更。 中学校では「聖徳太子」 → は厩戸王(聖徳太子)に変更。...
雑学

「大阪」と「なにわ」ナンバーはどう違う?ナンバープレートの不思議

自動車のナンバープレートを見て不思議に思うことがあります。「大阪」ナンバーと「なにわ」ナンバーはどう違うのでしょうか?「京都」や「奈良」は都道府県名がついてるように思えるのに、なぜ「兵庫」がなくて「神戸」と「姫路」になってるんでしょうか。 ...
雑学

フィギュアスケートのジャンプ区別の仕方を考えてみました

フィギュアスケートの羽生結弦が4回転ループを決めたって話題になりましたね。 スケートを見るのは好きなのでよくテレビで見てます。滑るのはできません。 でも、アクセルとかループ、サルコウってどう違うのかわかりません。とりあえず知ってるのはアクセ...
雑学

ノーベル賞の大隈教授が研究したオートファジーって?何が凄い?

2016年ノーベル医学・生理学賞に大隈 良典(おおくま よしのり)氏が選ばれました。 授賞理由は「オートファジーのメカニズムの発見」。 オートファジーって何?って思う人も多いと思います。 iPS細胞や青色発光ダイオードのように凡人でもわかり...
雑学

和歌山殺傷事件で使われたコルトガバメント・ステアーGBはどんな銃?

和歌山県の建設会社で従業員4人が死傷した事件。犯人は立てこもった末、自分の腹を撃って死亡しました。 和歌山県警によると、このとき犯人が持っていた銃は真正拳銃で、種類はコルト・ガバメント マーク4とシュタイヤー(ステアー)GBということです。...
スポンサーリンク