パソコンを立って作業できる格安スタンディングデスク組み立てました

パソコンデスク 便利グッズ
スポンサーリンク

パソコンは立って作業すると健康によい。
長時間座ると病気になる。
って話を聞いたことありますよね。

パソコンを立って使うためのスタンディングデスク欲しいな。と思ったんですが。
高い。15万円もします。買えません。
そこでパソコン作業を立ってできる安い机を探しました。

そのものズバリの商品ではないですが、代わりになりそうなものがありましたよ。
試しに使ってみると意外に便利。値段のわりに使えます。

 

スポンサーリンク

パソコン作業に使えるスタンディングディスク

 

テレビの健康番組でみかけたスタンディングディスクは昇降機能付きで15~20万円。
そんなの高い!買えません。
ネットで似たようなのを探すと11万円くらい。
しかも高さ変えられない・・・

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

 

もっと安くて、高さ調節できるスタンディングディスクを探しました。
でも昇降できて安いやつはないですね・・・

ようやく使えそうなの見つけました。
ベッドテーブルです。
病院とかでよく使ってる、ベッドで起き上がったときに使うテーブルです。

 

介護用ベッドテーブルをパソコンデスクにしよう

こういうやつですね↓

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

高さは71~99.5cmまで延びます。
パソコン用のスタンディングデスクに比べると少し背が低いです。
身長169cmの僕なら、じゅうぶん使えそうです。
値段は5000円くらい。
お店によっては9000円くらいしますね。同じもののはずだけど・・・

見た目がちょっと華奢な感じです。
でも安いからいいか。だめなら物を置く台に使おう。

これに決めました。

でも、自分で買ったんじゃありません。
実は妻が誕生日プレゼントで買ってくれたんです。
何がいい?って聞かれたのでこのテーブルにしてもらいました。

注文して1日で届いたようです。
15時にネットで注文したら、翌日の16時ごろに到着したとか。
あす楽対応の店のようですが。関東から京都まで一日で届きましたよ。
むちゃくちゃ早くないですか?
最近の物流は凄いですね。

ではさっそく組み立てることにします。

 

NK-512 ベッドテーブル組み立て手順

 

買ってもらったのはNK-512というベッドテーブル。
本来は介護用のテーブルですが、パソコンデスクとして使います。

こんな形で届きました。

NK512箱

 

重さは約7kg。女性でもなんとか持てる重さです。
身長約150cmの妻が一人で二階にある部屋に運びこんだそうです。
さて、買ってもらったことに感謝しつつ組み立てます。

部品はこれだけ。
天板×1、脚×2。

天板

L型パイプ×4、キャスター×4(そのうち2つはストッパー付です)、
固定ネジ×4。

nk51203
組み立て用のスパナが付いてくるので道具は用意する必要ありません。

説明書見れば組み立て簡単です。

まずは天板にL型パイプを差し込みます。
向きは特に決まってないのでとにかく差し込んじゃってください。
4本とも目いっぱい奥まで差し込むとあとで作業がしやすいです。

nk51204

四本とも差し込んだら、固定ネジを取り付けます。
あとで長さを調整するので、まだ完全には固定しない方がいいです。

固定ネジ

奥までねじ込んで、半回転くらいもどすかんじ。

次に脚をはめ込みます。
L字パイプを立てて固定ネジを軽くしめておくと作業しやすいです。
脚

高さの調節はあとにして。
とりあえず奥まで差し込んでみましょう。その方が組み立てやすいです。

組み立て

 

中間リングを締めて、固定します。
最初は左の状態。

中間リング

図のように締め付けます。
矢印の方向に締めてください。逆方向に締めると壊れますよ。
最初はかなり硬いです。
女性だと苦労するかも。

次にキャスターを取り付けます。
キャスター

ストッパーのあるキャスターをどちらか片方にそろえましょう。
普通は手前になるほうに二つ配置するのが、使いやすいと思います。

途中まで手で閉めたら、付属のレンチで硬く締めます。

完成です。

ベッドデスク

10分もかかりません。

あとは丁度いい高さに調節します。

 

ベッドテーブルをパソコン作業に使ってみました

 

さっそく、パソコン作業に使ってみます。

パソコンデスク

デスクトップパソコンと一緒に使ってもこの広さ!
今まで使ってたパソコンで好くより断然広い。
下に映ってる白いやつがパソコンデスクです。

天板の大きさは横92.5cm・奥行き40cmあります。
もともと介護用品だから広いんでしょうね。

フルキーボードとマウスも余裕で置けます。

目いっぱい高くするとこんなかんじ。

パソコンデスク

 

テーブルの高さはキャスター含めて最大99.5cm。
身長169cmの僕でも使えます。

一番低くすると71cm。
身長140cmの子供でも使えます。

一番高くすると、ちょっとぐらぐらします。
大丈夫かなと思ったけど。キーボード打つぶんには問題ないです。

耐加重は20kgなので、重たいものを置かなければ大丈夫でしょう。

高さの調節が出来るようになってます。レバーを緩めて自分で調整します。
水平に合わせるのは慣れるまでは難しいかも知れませんね。

普段使う高さに目印をつけといたほうがいいですよ

僕は一番高い限界の線まで上げて使ってます。
nk51213

キャスター付なので、必要なくなったら転がしてどけておくこともできます。

今気づいたんですが。
パソコンデスク併用してるので。
座って使うときは
高さ調節するより転がしてどけたほうが早い・・・

専用のスタンディンデスクに比べると高さ調整は面倒だし。

そのぶん5000円程度で買えるという安さが魅力。

これなら多少の不便は我慢しようかなというレベルです。
これでパソコン作業がはかどりそうです。
買ってくれた妻に感謝しなくちゃね。

↓16:00までに注文したら翌日に届くみたいです。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました