キャリコネ転職サービスはネットの口コミサイト以上に信憑性が高いので使ってみたいと思ってる人も多いと思います。でも、キャリコネって登録する項目が多くて面倒なんですよね。
登録したら会社にばれるんじゃないかって心配じゃないですか?
僕も最初は不安でした。
でも大丈夫でした。メニューに従って順番に入力すればできました。
会社にばれない方法も見つけたので紹介しますよ。
確かにキャリコネってただの口コミサイトじゃなくて転職者むけのサービスだから手間がかかるのはしかたないです。転職先の会社にアピールできる情報は多いほど有利ですから。でも、始めての人は戸惑うと思います。僕も最初は戸惑いました。
その時の経験をもとに気を付けるポイント、入力の仕方、会社にばれない方法を紹介ます。
キャリコネの登録方法
キャリコネのサイトから登録ボタンをクリックします。
サイトへのリンクはこのページの最後にのせておきます。
メールアドレス登録
メールアドレスの登録をします。
キャリコネからの連絡やニュース、求人情報が送られてきます。
こんなかんじ。
ニュースなんかはウザいと思ったら受け取り拒否に出来ます。
求人情報も受け取り拒否に出来ます。
口コミを見るだけならすぐに削除できるアドレスでいいと思います。
求人情報が欲しいなら、いらないメールにまぎれないようにアドレスを分けるか、
メールソフトの仕分け機能でフォルダを作っておきましょう。
メールアドレスを登録すると。
「取得手続きお知らせ」という本人確認のためのメールが来ます。
届いたメールに書かれているURLをクリックすると
アドレスの登録が完了します。
続いて登録内容の入力になります。
基本情報入力
氏名、性別、生年月日、郵便番号を入力します。
現在(今まで)の年収や仕事内容、最終学歴を入力します。
すでに会社を辞めている人は辞める前の仕事内容を入力します。
赤矢印にチェックを入れると、マイナビに自動的に登録されます。
マイナビは大手転職サービス。
そちらの求人情報も見ることができます。
口コミを見るだけ。
マイナビの求人情報がいらないならチェックしなくていいです。
緑のボタンをクリックすると基本情報登録の完了です。
でも、登録はまだ終わってません。
WEB履歴書作成
続いてWEB履歴書(キャリアシート)の入力です。
本当の履歴書を書くのと同じくらい細かいです。
逆に言えば、
それだけ細かい情報を入力しないといけないから
信頼性もあがるということです。
住所・氏名・電話番号の入力をします。
これに抵抗ある人もいるかもしれません。
本気で転職したいならやむを得ないですね。
登録して半年たっても怪しいメールや電話はないので、
情報の漏洩は大丈夫そうです。
今までの仕事内容をさらに詳しく入力します。
持ってる資格を登録します。
持ってるなら出来るだけ登録しましょう。
希望する仕事内容を入力します。
年収、業種、職種、企業規模(従業員数)、勤務地などです。
スキルシートを設定します。
これもめんどくさい。
とくにIT系のスキルについては細かく入力しないといけません。
なければ登録する必要はないです。
Windowsやマイクロソフトオフィスなどのソフトの使用経験も聞かれます。
最難間の職務内容入力
今までどんな仕事をして来たか具体的に入力します。
登録する人が一番つまづきやすい部分だと思います。
でも、転職するときには職務履歴書を作ります。
それと同じものなので。
転職の練習だと思って入力しましょう。
自分の能力をアピールするためにも、どんな実績を上げてきたかが重要になります。
製造や事務の仕事をしていた場合、どんな仕事内容だったか。詳しく書きます。
自分では当たり前の仕事の様に思えても
他の人からみれば特別なことだったりするので、
自分が何をしていたか作業内容を詳しく思い出して書きましょう。
転職者の場合は、即戦力が求められるので自分ができることをはっきりと書きます。
経験職務の経歴を入力します。
どんな職種を何年つとめたか。
僕の書いたキャリアシートはこんなかんじです。
研究・開発系の人なら参考になるかもしれません。
会社に知られたくないとき
これだけ詳細な情報を入力してしまうと会社にばれるんじゃないかっって心配になりますよね。
でも、情報を公開したくない会社を登録することができるんです。
設定してしまえな、会社からはあなたが登録していることがわかりません。
その方法です。
マイページからスカウトブロックを選びます。
スカウトブロックの設定画面になるので、”非公開企業名”に知られたくない会社を入力します。
正式名称を入れなくても予想変換して候補を出してくれます。
でも、正式名称で入力した方が取りこぼしがなくなりますよ。
一覧から、選択したい企業を選びます。
ちなみに僕はNECとは関係ないですよ。説明のために入力しただけです。
ここに表示されない会社は、キャリコネに参加してない会社、キャリコネを見ることができない会社です。だから、ここに表示されてない会社にあなたが登録してることはばれません。
でも、あなたが登録したときは参加してなくても、あとで会社が参加することは考えられます。時々チェックするようにした方が安心できますね。
他にも行きたくない企業や知られたくない企業があれば入力するといいと思います。
僕は共同研究しているよく知ってる人のいる企業は設定してわからないようにしました。
だって、どこから情報が洩れるかわからないですからね。
「○○さん、会社辞めるの?」なんて打ち合わせの時に言われたりしたら困りますから。めったにそんなことはないとは思いますが、念のためです。
こういう機能があるのは会社に内緒で就職活動してると助かりますね。
キャリコネ使ってよかったと思う部分のひとつです。
気にしてない人もいますが、気にする人にとっては大切なことだと思うんですよ。
登録すると審査が
全ての項目を登録すると確認画面が出ます。
「登録完了」をクリックすると登録できます。このあとキャリコネの審査があります。
「2営業日で審査結果が出る」と書いてますが、僕の場合は1日で審査合格のメールが来ました。
合格するとキャリコネの全ての機能が使えます。
口コミは自分で登録しなくても、他の人の登録したものを見ることができます。
僕はキャリコネは口コミを集めるためだけに使って、
就職先を探すのは他の大手転職サイトを使ってます。
転職サービスによって得意不得意があるので使い分けるといいと思います。
まとめ
キャリコネは転職者向けのサービスなので、入力に必要な情報は多くなります。
それだけ真剣に転職したい人向けといえるかもしれません。だからこそ口コミの情報も信憑性が高いのでしょう。
でも、今回紹介した点に気を付ければ登録は難しくないと思います。
あなたの勤めてる会社をスカウトブロックに登録しておけばあなたがキャリコネに登録してることがばれることはありません。スカウトブロックされた企業は、あなたの入力した情報を見られないんですね。
ネットで就活するなら会社にバレないしくみが絶対必要ですよね。これは助かりました。
すでに登録してる人も、今から登録する人も活用してくださいね。
就活頑張りましょう。
コメント