MENU

粉末緑茶の保存方法・透明容器はNGですよ

茶筒

セラミックお茶ミルで粉末緑茶を作ってます。食事の合間に飲む飲み物も粉末緑茶で作ったお茶を飲むことが多くなりました。とくにご飯を食べるときの飲み物は必ず粉末緑茶です。葉っぱをお湯でいれるだけの普通の緑茶よりも風味がよくておいしいんですね。一度飲みだすともとの緑茶には戻れません。

セラミックお茶ミル

 参考記事:京セラのセラミックお茶ミルで粉末緑茶を作ろう

でも、作ったお茶の粉末をどうやって保存するのか問題になりました。

最初はビンに入れてたんです。粉を保管できそうな容器がこれしかなかったので。仕方なく。

でも、お茶の葉っぱを入れる容器としては透明な入れ物ってよくないんです。

透明容器

 

 

目次

緑茶を透明容器で保存するのはよくない理由

なぜ、緑茶を透明容器で保存するといけないのかというと。

カテキンは紫外線に弱いから。

なんですね。

健康に関心のある人なら。

「えっ、カテキンって紫外線から守ってくれるんじゃないの?」
「紫外線に強いんじゃないの?」

と思うかもしれません。

たしかにカテキンを摂取すると紫外線対策になるといいますよね。もちろん根拠はあります。

カテキンはポリフェノールの仲間。抗酸化物質とか紫外線か守ってくれるとか言われることの多い成分です。

でも、なぜカテキンが紫外線や活性酸素から体をまもってくれるのかというと。
紫外線や活性酸素で細胞やDNAが傷つく前に、カテキン自身が紫外線や活性酸素と反応するからなんです。カテキンと反応してしまった活性酸素は活性酸素ではなくなります。だから細胞を傷つけることができません。

犠牲になって私たちの体を守ってくれるのが「抗酸化物質」なんですね。

緑茶を入れて放置すると茶色になりますよね。これは緑茶の成分が酸化したからなんです。カテキンなどの「抗酸化物質」自身は反応しやすい成分なんですね。紫外線や酸素と反応しやすいのです。

抗酸化物質は体に入れるまでは守ってあげる。のが大切です。

 

 

緑茶はどうやって保存したらいいんだろう

 

僕は学校や企業の研究室で化学の研究をしていました。こういう反応しやすい物質の取り扱いにはとても気を使いました。

酸素と反応しやすいものはできるだけ空気と触れないようにします。本当は空気を抜くか窒素で満たすのがいいのですが家庭ではできません。

袋に入れて隙間をなくするのも一つの方法です。食材をジップロックの袋にいれて保管してる人もいますが、あれは空気に触れさせない効果もあるんですね。でも粉を袋に入れて保存するのは使いづらいです。

家庭でできる対策となるとあまり大きな入れ物に入れないことですね。隙間が大きいと、それだけ空気がたくさん入ってることになります。空気には酸素が含まれているので酸化の原因になります。できるだけ空気のある隙間をなくすることですね。

それ以外で効果があるのは温度を下げることと、紫外線に当てないことです。

特にお茶の場合は紫外線を防げばかなり保存できるようです。そういえばお茶の入れ物って気密性が高いし光が入らないようになってます。生活の知恵なんでしょうね。

そんなことを妻と話していたら、妻がいいものを買ってきてくれました。

 

茶筒です。

茶筒

 

100円ショップで売ってたものなので、プラスチック製の安物です。
ABS樹脂という硬くて丈夫なプラスチックでできてます。ウレタン塗装という光沢のある顔料で塗装しているので値段の割には高級感があります。

もちろん高価な茶筒に比べれば安っぽいです。でも値段を考えれば十分すぎる品質です。それに大きさがちょうどいい。高さは10cm。ざっと計算してみると容積は300mlくらいですかね。

目いっぱい粉末を入れると作るのが大変ですが、とりあえず1週間分飲む分だけ作っておくことにします。

 

100円ショップでも売ってますが、近くにないときは通販でも似たような物は売ってますよ。

 アマゾン:フタ付茶筒 75×110 2897

 

茶筒にちょうどいいスプーン

 

ちょうどいいスプーンも見つけました。

ラー油スプーンです。

ラー油スプーン

何がいいのかというと。

茶筒に入れっぱなしにしておけるから

いちいち、スプーンを出して使って洗って。って面倒ですよね。これなら入れっぱなしにできます。すぐ使えるし、使った後もそのまま茶筒にいれておけばいいのでらくちんです。

そのかわり。おもいっきり空間できてるので酸化が心配ですが。1週間くらいなら粉末緑茶が劣化することはないみたいです。茶葉は紫外線をカットすればかなりもちそうですね。

ラー油スプーンは探せば100円ショップでもあるかもしれません。ないときは似たようなものは通販でも売ってます。

18-8薬味ラー油スプーン

通販で買っても100~200円です。これだけのために通販を利用する気になりませんが。茶筒やセラミックミルを買うついでに買っておくといいかもしれませんね。

 

お茶の保存も問題なくできるようになったし。おいしい緑茶が毎日飲めるようになりました。

粉末の茶葉で緑茶をいれると、成分が溶けやすくなるようです。
だから、抹茶かと思うようなきれいなっ緑色のお茶が飲めます。抹茶はものすごく細かい粉末にした茶葉なので当たり前なんですけどね。さすがに家庭では市販の抹茶みたいに細かくはできません。でも、近いものはできます。香ばしいような甘いような味がして、同じ茶葉とは思えませんよ。スーパーで買ったいつもの茶葉なのに入れ方を変えただけでグレードアップしたような印象すら受けます。

緑茶

 

関連記事:京セラのセラミックお茶ミルで粉末緑茶を作ろう

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次